オオサカジン

音楽 音楽   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


 › ぽるか社 › ライブ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2010年05月25日

5月22日:すみのえフラワーフェスタ出演



5月22日、Walkin' The Dogとしてすみのえフラワーフェスタに出演してきました
当日は少し曇り、もしかしたら雨降るんちゃうかという雰囲気でしたが、なんとか
降らずに演奏出来てホッとしました

バイオリンって水気が苦手で、特に弓の毛に水分がつくと松脂が流れて
まったく音が出なくなるのです。



毎年の事ですが気持ちいい会場で気持ちよくやってました。



今回から思い切ってトークするようになりました
司会みたいなしゃべり方なんで(まぁ司会やってるからしゃぁないんですけどワーイ


さらに今回は初公開!ムービーまであります

動いてる自分を見るのは初めてなんでなんか緊張しました(笑)
いやーまだまだバイオリンのいい音ってやつが出てませんねぇ



今回の写真と動画はすべてアメブロバイオリン部の大阪支部長はなこさん提供でした!
メガネはずして見ると松嶋奈々子風に見えてるていの女性です!ありがとうございます

アメブロ バイオリン習ってます部


さて、来週は帝塚山音楽祭!!

→万代池公園特設会場
阪堺電鉄帝塚山三丁目駅降りると音楽が聞こえて来ますのでそちらの方向へすぐ

5月29日はTHE ENGINESとして16時~エントランス・ステージ出演。トリです
5月30日は司会者としてメインステージに朝から夕方まで立っております
楽しいイベントですのでぜひ皆様お越しくださいませ

帝塚山音楽祭公式サイト  


Posted by まるさん at 16:07Comments(0)ライブ

2009年11月02日

谷六 PAGE ONEに出演



先週の日曜日、ボーカリストサポートとして谷町六丁目のPAGE ONEに出演してきました
こちらはブルースマンの聖地とも言われる老舗、必然気合も入ってました

walkin' the dogの秀さんとは今後もしばらく活動していくことになると思います  


Posted by まるさん at 02:06Comments(1)ライブ

2009年06月04日

5月30日 帝塚山音楽祭に出演!

ことしも帝塚山音楽祭に出演してきました

新型インフルエンザの影響で開催も危ぶまれたのですが
なんとか収まり開催出来ました(一部イベント中止もあったみたい)

会場の万代池公園は午前中でもうこの状態


ごちゃごちゃ

今年はエントランス・ステージでの演奏


グラスキン・ジャズ・オーケストラ


宮下ママレードとher’sマトリョーシカ・ボーイズ

そしてエンジンズは14時20分頃登場


爆走ポルカ・ナンバー「NO Beer」の甲斐もありお客さん大喜びでした


ああ、今年写ってない・・・




出店もフリマも沢山、一日楽しめるいいイベントです




  


Posted by まるさん at 14:17Comments(2)ライブ

2009年05月22日

5月の連休

5月9日  新開地音楽祭に出演

上のオブジェ、チャップリンなんだそうです

んで記念写真


全員でビール持つの、今年の流行りになるかも

翌日、5月10日  住之江公園すみすみフェスタ、去年に続いて出演


2日連続でビール持って記念撮影、なんだこのバンド

そんな我々、次回5月30日、帝塚山音楽祭に出演です  14時20分頃からです



  


Posted by まるさん at 23:49Comments(0)ライブ

2009年05月01日

今年のGWもライブですよ!奥さん!!

思えば昨年の連休もライブばかりしてましたね

今年は連休最後に2連発です
5月9日 新開地音楽祭 BIGMANステージ 15:00~
エンジンズがどこをどう間違ったのかブラスバンドのステージに乱入!?です
なんとウチの次は学生ブラバンの金賞常連校、甲南高校です。大丈夫かオッサン達?

5月10日 住之江公園フェスタ 花と緑のステージ 12:00~
こちらは昨年も出演させて頂いたすみすみフェスタ、今回2度目の出番です
友人ユニットkaz&TOMASやグラスキン・ジャズ・オーケストラなんかの知り合いも出るので
当日の打ち上げが危険です。また小人のお世話になりそうですw






  


Posted by まるさん at 23:04Comments(0)ライブ

2009年03月31日

3月22日、エンジンズ和歌山じゃんじゃん横丁でライブ

3月22日に和歌山のじゃんじゃん横丁でライブして来ました

大阪にも同じ名前の街がありますけど、大阪のオリジナルを見て活気の良さに
感動した当時の商店会主がその名をあやかってつけたそうです。どこにでも銀座があるようなもんですね


当日は強風で電車ダイヤが大幅に乱れ、開演時間に出演者の7割しか会場にいない、という事態でしたガーン
それでも30分程度の押しで無事終了出来たのは奇跡でしょうか

当日の出演バンドリスト。勢いにまかせ即興で書いてみました


バンドその1、さまよえるアイリッシュ楽団

いつものフィドル倶楽部アイリッシュ軍団に来てもらいました。マニアックなネタ、マニアックな音楽
でも曲調は親しみやすく、手拍子も出てましたね

バンドその2、FULL HOUSE


地元和歌山県から登場のアメリカン・フォーク・バンド
なんとメンバー全員が何らかの血縁関係ということで、父・母・息子・嫁・嫁弟・その嫁等々となんだか
よくわからないけど何か結束の高さを感じました。

バンドその3、エンジンズ


相変わらず舞台が狭く感じられます13人!僕なんてもう落ちそうなってましたよ


エジプトの民族楽器『ドエラ』を今回使ってみました。中低音が気持ちよいです

次回ライブ予定
→4月12日(日)本町 nu things
民族音楽のイベントに出演です。ウチより他のバンドが強力ぽくて楽しみです。詳しくは別記事書きます


  


Posted by まるさん at 12:07Comments(2)ライブ

2009年03月18日

ライブのお知らせ 5月9日は新開地音楽祭!


(写真は先日の心斎橋でのライブの模様)

大型連休最終の土日は新開地音楽祭、そちらにエンジンズ出演でございます

→2009年5月9日  15:00~ BIGMANステージ
このステージはブラバンが多いのですが、将来を音楽と共に過ごしたいと願う青少年たちと同じステージで
いいのでしょうか?ちなみにウチの前は兵庫中学の吹奏楽部、後は甲南高校のビックバンドですw

何年ぶりかの新開地、我々も気合入ってます!ぜひお越し下さいませませ

新開地音楽祭  


Posted by まるさん at 00:00Comments(0)ライブ

2009年03月17日

ライブのお知らせ  3月22日は和歌山で!!



(写真は昨年の住之江公園野外ライブの模様)

今週末、和歌山に行ってまいります

和歌山ジャンジャン横丁のイベント「手作り市」の余興としてエンジンズ出演でございます

ライブは13時~で我々の出番は15時ころでしょうか。なんせなんもかも未定です
企画自体が僕なんやからしょうがない、いきあたりばったり、出演バンド自体もまだ固まってません

そんな今回ですが色々面白企画、新曲もひっさげての登場、お楽しみに

  


Posted by まるさん at 18:20Comments(0)ライブ

2009年03月08日

3月1日、ライブ「HALF BOTTLE」



3月1日に友人バンド「HALF BOTTLE」のトラで心斎橋FANJに出てました
今回でギターの岡成君が卒業して高知県に引っ越すので追い出しライブです


こちら岡成君は知り合ったのは随分昔なのですが会話するようになったのはここ数年
その会話の内容は常にピーなので割愛させていただきます


バリバリのハードロックバンドなんでバイオリンとして、というよりも
もう1本のギターまたは効果音としての音色作りを主にしてみました。正直バイオリンぽくない
音使いもありましたが、総じて好評やったみたいでホッとしてます





つっても楽屋では毎度お馴染み下ネタトークでリラックスしまくってたんですけどね



他のバンドさんも見させて頂きましたけど、総じて音に自信を感じなかったように思います
安い楽器、しょぼい音、ダメな腕、でもカッコいいバンドはやはり人気出てきます。もっと汗かこうよね




こんなこと書いてすぐ上の写真見たらまるきり自分たちやと思ってしまうやろなぁ、あくまで一般論ですよ

  


Posted by まるさん at 22:15Comments(0)ライブ

2009年01月19日

今年も帝塚山音楽祭

今年も帝塚山音楽祭の募集期限が来ました。

この前に録音した音源で無事応募は終わったそうです。あとは選考があって出演の可否は3月頃やったかな?
今回の音源はメンバー一同かなり気合入ってるので、通るととても嬉しいですね。

そんな中、我々エンジンズがとんでもないところに顔を出しております。
なんと帝塚山音楽祭の告知TOPページにででんと出ております。
まぁ我々でしたら著作権フリーやし、メンバーも多いので見栄えもしますしね。
しかしまぁビックリしましたわ。これで今年も出演確定!?いやいや

帝塚山音楽祭
TOPページ一番上手(左端)で緑の羊柄Tシャツ着てるのが僕でーす

  


Posted by まるさん at 19:16Comments(2)ライブ

2009年01月16日

森川拓也ライブ



東京の友人でmixiのジャズ・バイオリンのコミュ管理人でもある森川拓也君の関西ツアーのお手伝い
会場はいつものフィドル倶楽部、今回はバイオリン、サックス&フルート、ピアノ、という
リズムレスで自由度の高い構成。とんでもないフリーインプロになるかと思ったけど
ちゃんとお客さん意識して(笑)なんとか着地してたのはさすがプロ

写真一番手前のピアニストがもの凄くて、ピアノが歌うのはたまに見かけるけど
彼のピアノは喋ってた、それもしゃべくり漫才(笑)音で会話をここまで煮詰めると
こうなるんかぁ、というのを聴いた気がした。

ライブは大成功で次回の約束も出来た 僕も一安心

打ち上げは終電ヤバいので食堂で軽く一杯

ってガッツリおかず取るメンバー達

彼らは19日まで関西をツアーで回ります
詳細はこちら

長~いプロフィール!に驚きつつも無事にツアー回りきってまた飲みいこうな、森川君

ところで、「拓也」と「拓哉」どっちなん?
  


Posted by まるさん at 00:10Comments(0)ライブ

2008年11月12日

11月9日、心斎橋FANJライブ



11月9日は心斎橋FANJにてイベントライブに出演
エンジンズは準備に時間がかかるので一番手での出演でした



次々と繰り出される音楽諸国漫遊記にお客さんも微妙に笑ったりしてたとかしてないとか

その他いろいろバンドをはさみ、僕はトリのバンドにもギターで出演



例によって寄せ集めバンドなんですが、ボーカルとドラムは中学からの友人なんで
もう20年の付き合いですか、人生の半分費やしてます。なんか損した気分



今回はそれに加え、前の職場で雇ってたバイト君や昭和歌劇を目指す(半)女性、アイドル志望の
青年などこちらも訳わからん人選にお客さんもどうしていいかわからんかったようで(汗)



僕が使ってるのは往年の名器、YAMAHAのSG-1000
高中さんやカシオペア、海外ではサンタナなんかも使ってた当時の人気ギターです。
ほぼ20年使ってますがネックやボディはぜんぜん大丈夫です。でも一度くらいオーバーホールしてあげたいな
ピックアップは両方とも死んだのでフロントはオールドのギブソン、リアはディマジオに変更してあります

とにかく重い!!のが特徴です

ストラップは最近激チェックしてるビートクルセイダースのヒダカトオルさんと同じものにして見ました  


Posted by まるさん at 18:15Comments(0)ライブ

2008年10月20日

10月13日、塩屋グッゲンハイム邸(エンジンズ)

昨日はオオサカジンオフ会でしたが何事もなかったかのように先週の話題アセアセ



塩屋は須磨の一つ西にある駅です。こじんまりした駅に立派な洋館が建っています。これがグッゲンハイム邸





1909年に建てられた館内は明治な感じがそこかしこにしています。アール・デコっていうのですか?

そんな洋館の中庭を借りてのガーデン・パーティにお邪魔しました我々エンジンズ







新兵器アンデスに皆さん興味深々です

ライブの方は若手の即興バンドと



ラグタイム・ソロギターの名手斉藤さんを挟み




食べる物もなくなった頃、我々の登場です



今回は少人数バージョンでの演奏、必然弾く箇所が増えるので覚えるのがちょっと難儀しました



演奏中、近くで見てたガキお子さんから嬉しい柿のプレゼントオドロキ持ったままではバイオリン弾けませんね、やはり



でも一番盛り上がったのは現金争奪ジャンケン大会やった。人間って強欲な生き物ですよね

そんな強欲を地で行く我らがエンジンズ、次回のライブ予定は

→11月9日(日) 心斎橋FANJ 17:00~

お楽しみに


SITE ENGINES

旧グッゲンハイム邸

心斎橋FANJ

  


Posted by まるさん at 11:38Comments(2)ライブ

2008年09月29日

9月28日、和泉の国ジャズストリート



28日は和泉中央駅周辺で行われた和泉の国ジャズストリートに行って来ました
僕の住む駅からはほんの20分ほどの終点駅、桃山学院大学以外はなんてことない新興住宅地です

この会は3回目、という事でまだ煮詰まってない部分も所々見えましたが、参加されてる方が
みんな楽しそうに演奏されてるのが印象的でしたね






最近この手のイベントには必ずこういう年配の撮影部隊がいらっしゃいます
共通してるのは山登り行くような格好に長玉ぶらさげて道でパン食ってます。ホント


将来を担う若い人材も育ってたり(いくつなんやろ?中学生くらい?)



で、プログラム見てたら知り合い、っていうかエンジンズのメンバー発見オドロキ
出るなら出るって言うてくれたらええのに・・・まぁ観に来ましたけど





今後も継続して大きなイベントになってくれたらええなぁーー
  


Posted by まるさん at 11:53Comments(0)ライブ

2008年09月29日

9月21日、大倉朋子サポート

先週の日曜は大倉朋子のサポートで扇町のおされなカフェbodaijuへ

関西の若手芸術家さんが集まった合同個展のパーティーに出ておりました

会場内はアートで埋め尽くされかけてます






そんな中、寝癖つけたまんまで本当すんません、僕




小さい会場ながらにキチンとPAさん付いてたので普通に演奏出来ましたね
このくらいの音量ならこういうマイクの当て方でもキレイに通ります

大倉はとにかくガシガシかき鳴らすタイプのギターを弾きます。燃えますねぇw


他にもインストピアノの方なんかも出てらして、和やかなうちに撤収。お疲れ様でした




って言ってるそばからステッカー選びに余念の無い大倉。これで30分かかったオドロキ

大倉朋子(MySpace)

bodaijuカフェ

  


Posted by まるさん at 11:41Comments(0)ライブ

2008年09月24日

フジタスミトとばんただあきと川辺ぺっぺいと松本まっちゃん祐亮



先日は気がつけば10年来の友人、フジタスミトの
ライブを観戦に遠路京都のスローハンドまで
本日はいつもの『フジタスミトとばんただあき』
ではなく、

『フジタスミトとばんただあきと川辺ぺっぺいと松本まっちゃん祐亮』

長っ!というバンド形態でのライブでした

  続きを読む


Posted by まるさん at 09:53Comments(0)ライブ

2008年09月23日

わかちか広場アイルランド音楽の夕べ




和歌山駅前にあるわかちか広場にてアイルランド音楽の夕べを開催

当日は素晴らしい天気にも関わらず地下に潜り込み
休憩を挟んでやりにやったり2時間

皆さんお疲れ様でした

ってか弾き足りない様子でしたね

また次回も宜しくです

写真提供は「今日のプードル」様でした
  


Posted by まるさん at 22:10Comments(1)ライブ

2008年08月18日

夏フェスに行って来ました

夏フェス、ひとつくらいは行って来よう、と行ってまいりました



場所は阪神甲子園球場、第90回全国高等学校野球大会です
お昼からの準決勝2試合目、大阪桐蔭VS横浜戦です。  続きを読む


Posted by まるさん at 09:47Comments(0)ライブ

2008年07月13日

G.A.P.ライブ 神戸ウィンターランド



昨夜は神戸ウィンターランドにて先輩芸人のSINMO率いるG.A.P.のライブ
意外にもここでは初のワンマンやったそうで、とにかくよく喋ってはったワーイ
  続きを読む


Posted by まるさん at 09:16Comments(0)ライブ

2008年07月10日

エンジンズ7月5日のライブ



先週のエンジンズはまたも北加賀屋の造船所跡にてライブ

前回の日記

前は寒かった雪今回は暑かったー晴れ
常に過酷な環境での演奏を強いられるところにウチの持ち味があるようなないような


  続きを読む


Posted by まるさん at 16:29Comments(2)ライブ

2008年06月24日

参田 夜士郎 という男

参田 夜士郎(まいだ よるしろう)という男がいる



  続きを読む


Posted by まるさん at 10:27Comments(3)ライブ

2008年05月26日

第22回帝塚山音楽祭

今年も出演出来ました 多謝



会場の万代池公園には阪堺電車で行きます 朝なのでまだ曇ってます
  続きを読む


Posted by まるさん at 18:15Comments(1)ライブ

2008年05月23日

kaz&TOMAS

kaz&TOMASのライブが先週あった 場所は関大前



この二人、本番中ずっと目を合わせない。距離も離れすぎ、撮りづらいやんけ

  続きを読む


Posted by まるさん at 08:37Comments(0)ライブ

2008年05月11日

怒涛のライブ、5月6日



連休最終日の6日はエンジンズ、今年から始まった住之江公園と住吉公園での
イベントに出演です
会場は住之江公園の花壇前特設ステージ、花に囲まれての演奏です
  続きを読む


Posted by まるさん at 19:16Comments(0)ライブ

2008年05月10日

怒涛のライブ4月28日、30日


27日は我孫子BEATINにてかっちゃんとマサのユニット「天然でんねんず」
に2曲参加 

我孫子BEAT IN
  続きを読む


Posted by まるさん at 13:50Comments(0)ライブ

2008年05月08日

怒涛のライブ、4月27日

27日は心斎橋でイベントライブ



真面目なバンドや



大暴れするバンド
  続きを読む


Posted by まるさん at 20:12Comments(0)ライブ

2008年05月08日

怒涛のライブだらけ

4月20日からライブだらけでした



20日は黒豚SOUNDSのワンマンライブの途中休憩に登場


  続きを読む


Posted by まるさん at 00:16Comments(0)ライブ

2008年04月22日

京都モダンタイムスにて初田悦子



4月19日に京都三条のモダンタイムスに行ってきました
目当てはこの人たち、初田悦子with高藤昌之


  続きを読む


Posted by まるさん at 19:15Comments(1)ライブ

2008年04月12日

IHDのメンバーがそろった




IHDライブ予定
→4/27 心斎橋 FANJ

先日のリハでメンバーが揃いました

  続きを読む


Posted by まるさん at 11:23Comments(0)ライブ

2008年04月06日

エンジンズin名村造船所



昨日は北加賀屋の造船所跡にあるスペースでのライブでした


造船所跡なんで当然運河のすぐそば、夕暮れ時の水辺はなんかもの哀しいっすね

  続きを読む


Posted by まるさん at 09:09Comments(2)ライブ