
2008年09月10日
MooG Musical Instruments

先日の東京出張時にMooG Music InstrumentsのMoo君と会って来ました
「MOOG」というとアナログシンセが有名ですが、あれはドイツ人で、
カタカナで書くと「モーグ」なんです。知ってました?こちらは正真正銘の
九州男児で「ムーグ」です。なんかややこしいですがまぁそれはそれとして
今回は試作を含め3台のエフェクターを預かって来ました。これを叩き台として
自分好みのペダルを作ってもらう事になったのです

いつものネコスタのJCを借りて鳴らしてみると、実に丁寧に作られていて、クリアでファットな
音がギャーと出ます。個人製作だからこそ、なのかの痒い所に手の届く操作性
写真で言うと手前の2台をひとつの箱に押し込め、スイッチで切り替えるようにしてもらうつもりです
ちなみに写真では2台共ONになってますが、本当にこうするとアンプから怪音が鳴り響きます
