2008年02月17日
ジプシー キャラバン
ジプシー・キャラバンという映画の予告篇です
インドを起源とされるジプシー(ロマ)音楽を代表する4つの国(インド・マケドニア・ルーマニア・スペイン)
から5つのバンド総勢35名を集めて全米をツアーした「ジプシーキャラバン」のドキュメント映像です
とりあえずすさまじいのが自分の音楽に対する圧倒的な自信、志の高さ
ステージ上での緊迫感、迫力はスクリーン越しでもガシガシ響いてきます


それに反してオフステージでは昼間からビール飲んでふざけあい、飛行機の中でも
突然演奏始めたりする自由な民族性が見てとれます
この映画を見て、なんやか悔しくなりました
生活の糧として、また伝統への敬意として音楽が日常にとんでもなく
深くリンクしてることへの嫉妬、でしょうか
まだまだ頑張れるなぁと思いました
僕は先日の東京出張時に見て来ましたが、関西圏でも間もなく上映されます
僕もあと2回は最低見ると思われます(寝不足で途中少し寝てしもたんで)
3月1日~
大阪第七芸術劇場です
そのほか京都、神戸でも予定されています(日程未定)
十三なんでこの人は間違いなく見られるでしょう。コメント待ってます
Posted by まるさん at 12:30│Comments(1)
│映画
この記事へのコメント
こんばんは、
コメント 有難うございます。
すみません マルさん 以前お会いしました?
コンサートでしょうか、それとも ライブハウスか
ジャズバーでしょうか?
写真では良くわからず すみません♪
コメント 有難うございます。
すみません マルさん 以前お会いしました?
コンサートでしょうか、それとも ライブハウスか
ジャズバーでしょうか?
写真では良くわからず すみません♪
Posted by T、H at 2008年06月18日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。